【雑】パックマン30周年&Googleロゴ2010/05/23 20:15

 5月22日と23日は、パックマン30周年だとかで、Googleのロゴがなつかしいパックマンになっています。しかも、本当に遊べます^○^
(昨日の某新聞の朝刊に載っていました。)
 むかし、APPLE][とかApple//eでさんざん遊んだパックマン!なつかしくてすっかり夢中になってしまいました。単純で面白いのです。

Apple][のパックマンとちょっと違うのは2つあると思います。

(1)右端から左端へ、または左端から右端へワープできます。(トンネルがあります。)・・これは勘違いでオリジナルにもありました。訂正します。
(2)左側内側の「エサ場」は袋小路になっていますが、パックマンがエサを食べないでここに潜んでいると、モンスター達は右往左往します。(なかなか発見されません。)

パックマンの画面がでてきたらしばらく待つと、矢印キーで遊べます。
また、[Insert Coin]ボタンを押すと二人で遊べるそうですが、それはやっていません。このボタンを押すと、なつかしいBGMとともにすぐにプレイできます。(ゲームセンターのゲーム機並の低音が響きます。これにはびっくり。)
 何度も試して見ましたが、トシのせいか、どうしても3面をクリアできませんでした。今のところ、私の最高点は3面目の28,540点です。23日中にどこまでいけるか?結局これで時間切れでした。

 5/24にはもうパックマンロゴは消えました。パックマンが懐かしい方には、Web上でプレイできるところをご紹介。
http://www.ksky.ne.jp/~dain/game/pac.html

DOS上で動くソフトウェア、まだdownloadできます。
(私は、何年も前にこれをダウンロードしておりました^○^)
Pac Pc II
http://www.dosgamesarchive.com/download/pac-pc-ii/