【花】ジャカランダ (ハカランダ)2016/04/07 10:05

 昨年11月、用事があってオーストラリアを10日旅行しました(シドニー~Woombah~ゴールドコースト)。一番見たかったのは、薄紫色の花をびっしりつけるジャカランダ(Jacaranda 南米ではハカランダと発音される)の花でした。ちょうど満開の時季だったのは幸運でした。

次の2枚は、シドニーのレンタルハウスにあったジャカランダ。庭に1本だけありました。

 上の2枚は、シドニー市内のレンタル・ハウスにあった1本で、見事でした。

次の1枚は、レンタル・ハウスから遠くに見えたジャカランダです。まさに花の色は違いますが「サクラ」みたいな感じをうけます。ジャカランダは、「紫のサクラ」と言われます。


 並木を想像していたのですが、オーストラリアでは、庭園木として植栽されているようで、あちこちにぽつり、ぽつりと見られます。シドニー市内のChatswoodに、ようやく並木を見つけました。住宅街にも並木が見られました。


Chatswoodの住宅街。並木みたいにたくさんありました。写真でおわかりの様に
住宅街といっても、我が日本国とは大違い。道路駐車は当たり前。ボートとか
トレーラーハウスまで平気でおかれていたりします。シドニーでは、こんな道までバスが通る場所がありました。

 ジャカランダを知ったのは、数年前みたTV番組でケープタウンあたりの風景が紹介されたときです。すぐに、ジャカランダについて調べました。ノウゼンカズラ科の植物で、中南米原産の植物とわかりました。マメ科のブラジリアン・ローズウッドもジャカランダ(ハカランダ)と言われるそうですが、これは別物で、木材が楽器とか家具に使われます。
 中南米原産ですが、今は、世界各地に植栽されています。日本では、熱海と宮崎が有名。それ以外にも植栽されていたり、温室でそだてられているケースがありますが、高木にならないとジャカランダの良さは感じられません。南アフリカについては上述の通りです。なんと、パリにもジャカランダが沢山植栽されているそうです。

 これも、TVで見たのですが、アルゼンチンのブエノス・アイレスのハカランダは素晴らしいです。中南米原産ですから、当然のことではありますが。アルゼンチン・タンゴが好きな私、ブエノス・アイレスに行ってみたくなりました。

参考
 国内のジャカランダ(露地で大きな木がみられるところ)
(1)熱海 http://www.city.atami.shizuoka.jp/page.php?p_id=977
(2)宮崎 http://www.tropical-nango.jp/Jacaranda.html

【雑】昭和記念公園のコスモス2010/11/13 11:46

 先月(10月)の半ば、コスモスを見たいと思って昭和記念公園まで家族と行きました。立川口から入場したのですが、コスモスの丘(園内mapでは花の丘)は、北側にあり、歩き疲れて行くのはあきらめました。手前の日本庭園までいって帰宅。コスモスは、園内の何カ所かにあり、一応コスモスを見ることはできました。でも、「コスモスの丘」を見たくて、数日後再挑戦。
「花の丘」は、公園北側の砂川口から入場すると、すぐにたどり着けます。
 この「花の丘」と隣接する「こもれびの森」付近は、ちょっとした小山(丘)になっています。盛り土してつくったのでしょうか。こもれびの森は、雑木林の中に歩道がつけられ、ちょっとしたハイキング気分を味わえます。散策にもおすすめ。

昭和記念公園の「コスモスまつり」
http://www.showakinenpark.go.jp/2010autumn/cosmos.html
残念ながら11月3日まででした。

コスモスに近づいて撮って見ました。色々な色のコスモスがありますが、赤、ピンク、白が
混じり合って咲いているのが一番好きです。コスモスの丘は、すべてこれ。(他の場所には、
白・クリーム色だけのコスモスがありましたが。)


コスモスの丘の一部です。
ちょっとした小山の斜面にコスモス満開!

公園の南側からコスモスの丘に近づくとこんな感じ。
公園の南側から歩いて行くとこんな具合に見えます。


 公園内にはパークトレイン(有料)が、私が見た限りでは4台運航されています。広い園内を見て回るにはなかなかいいでしょう。(私は写真撮るだけで利用はしませんでした。) 車両基地は
立川口近くにあります。
パークトレインを利用すると疲れないでしょう

 昭和記念公園は、いつの時季にいってもいいところですが、園内は非常に広いので、
長時間歩くのに適した靴を履いていくことをおすすめします。

昭和記念公園
http://www.showakinenpark.go.jp/

【植物】リュウゼツランの花をみてきました2010/08/27 06:59

 8月26日の新聞に、文京区千石にある一行院(浄土宗のお寺)でリュウゼツランの花が開いたという記事を見ました。お寺にちかいところは車でしばしば通過していたので、用事で秋葉原に行った帰りに立ち寄りました。お寺の場所はすぐにわかりました。
 背が高いリュウゼツラン、塀の外からもよく見えます。山門脇には、「リュウゼツランが開花しました」という親切な案内板がありました。

山門脇の説明文



 山門から入って右側に巨大な茎と花を間近に見ることができました。高さ6mだそうです。豪快そのもの!
山門をくぐると右側にありました





花の茎の太さは6cm位ありました。これまた豪快!
豪快な太い茎

 花は遠くからだと何となく黄色に見えるだけ。300mmの望遠レンズで先端部を撮りました。これが何十年かに一度だけ咲く花か・・と感動。





先端の花。300mm望遠ズーム使用